その後の具合など

こんばんは、小梅パパです。

小梅の足の具合、ハンドセラピーのおかげで、順調に回復しています。

通っている動物病院の先生の的確な判断による施術にはいつも感謝です。

 

この日は様子を見つつも、公園で元気にボール遊びをしました。

急にターンなんかするとこちらはハラハラしてしまいますが、そんな不安をよそにボール遊びに夢中でした。途中で座り込んでしまうこともなかったので、きっと調子が良いのでしょう。

 

ボールを投げて、小梅が取りに行って、こちらに持ってきてまた投げて…これの繰り返し(持って来ないこともあるけど(^_^;))。

ボールを追いかける→ GET!(うれしい!)→飼い主のところに持って行く→褒められる(うれしい!)→また投げてもらう→取りに行って持って帰って来る→飼い主喜ぶ→自分もうれしい!!

この遊びの「ルール」がわかっているので本当に嬉しそうに遊びます。

うれしい気持ちを共有する事が出来た時の喜びは犬も人間も同じなのでしょう。

 

ボール(たまごちゃん)ではなく、飼い主の目を見る小梅。

ボールが欲しいのではなく、「取って来い」の指示が欲しいことがわかります。

初めはボール欲しさに取りに行っていたのが、何度か行くうちに「早く取りに行って褒められたい」という気持ちになるのでしょう。

 

少し疲れたようなので、この辺で終了です。

適度な運動と気持ちの充実感。

身体と心のバランス、健康にはどちらも大切ですね。

 

+++

 

ボール遊びの後は公園内をお散歩です。

小梅地方。先週は雪が降ったりして、このまま冬に突入してしまうのか?(って、もうすぐ師走ですもんね)

公園の樹々も寒々しく葉を落とし、地面は落ち葉の絨毯となっていました。

もう少し秋を満喫したかったのですが、そろそろ冬支度しなくてはいけませんね。

 

 

落ち葉にも赤・茶・黄色と様々な色があり、それがきれいだったので この日は地面をバックに撮影。

 

 

ワンコのお顔って表情豊かですよね。

楽しくてもっと遊びたい時は まん丸の大きな目。

不安なことがある時は目が泳ぎ うつむきかげんに。


わかりやすい子です。

 

でもやっぱり動物ですから怪我などから来る痛みを隠そうとすることもあるでしょう。

飼い主としては ほんの少しのシグナルも見逃さないようになくてはいけませんね。

 

(似たような写真ばかりでスミマセン)

 

そうそう(ママの記事にもありましたが)たまに家で私の足元にやってきて、ちょこんと座ることがあります。腰の辺りを私の足に触れるくらいに近づいて。

これは具合の悪い時に起こす行動だということが分かりました。

本当に不思議ですよ。普段はママにべったりなのですが、調子が悪い時は必ず私です。

また、トイレシートを替えて欲しい時は鼻で私の足をつんと突きます。教えているのですね。

小梅としては飼い主に教えているのに こちらが気づいてあげられないシグナルが他にもあるのかも知れません。

 

(もう 疲れてしまったときの顔)

 

もっとしっかり小梅のことを分かってあげなきゃね!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 22:14 | Koume(7歳) | comments(2) | trackbacks(0) |
11月のお庭

_IGP6318.jpg

 

庭のアイビーをクルクルっと丸めて、なんちゃってリースを作ってみました♪

 

_IGP6331.jpg

 

松ぼっくりの広場で集めた松ぼっくりに、赤い実は庭のセンリョウ(笑)

 

_IGP6317.jpg

 

どこに飾ろうかな〜って、いろいろ置いてみたけど… 今は定番の玄関ドアに飾っています(^^)

もうすっかりドライになっちゃいましたけど〜☆

 

11月は、縁側の台のペンキ塗りをしました。

 

_IGP6324.jpg

 

あ、この画像、黄色のマスキングテープを剥がし忘れてる…!

きれいに塗れたよ〜。

 

_IGP6247.jpg

↑南向きの縁台は日焼けするので、こんなふうにペンキもハゲててボロボロでした。

 

ペンキは、扱いやすい水性ペンキです。

もともとは焦げ茶色だったので、イメチェンしてカーキ色にしてみました。

 

_IGP6346.jpg

 

刷毛ではなく、簡単にスポンジでこするようにして塗りました。

前の色が見えなくなるまで重ねてベタ塗り。 楽しいで〜す(^^)

 

_IGP6349.jpg

 

庭の植木のほうは、特に目立った変化なく…

コスモスがいまだに咲いてます。 もうすっごい寒いというのに。

 

原種系ナルシッサスペーパーホワイトの芽がもう出始めています。

たしか1月に咲いたんだったっけ。 雪の被害に合わないように、今度はしっかり守るぞ!!

 

そして去年は鉢に植えたイングリッシュブルーベル。 

いつだったか庭に直接植え込んでみたのですが、どこに植えたのか失念っ(汗)

う〜 思い出せない。 芽が出てくるまで待つしかないね〜と思ってるのですが、今のところはまだ出てきてないようです。 引き続き捜索中。

 

鉢植えのビオラ類は、順調にお花を咲かせています!

春が楽しみ♪

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 16:48 | おうち と お庭 | comments(2) | trackbacks(0) |
小梅のペースで♪

0L3A6438.jpg

 

2回目のハンドセラピーから2週間経ちました。

とても順調に回復してるように見えます(^^) お散歩もだいぶ長く歩けるようになりました! 5分→10分→30〜40分へと、様子をみながら、距離を伸ばしています。

 

緊急を要するほどの不調な感じはもうありません。

 

0L3A5817.jpg

 

2回目の治療のときに、「お散歩途中でフセしちゃう時はどうしたらよいのでしょうか?」と先生に聞いてみました。 てっきり痛みからフセをしてるんだと思っていたので、痛みがあるときの対処方法としてお聞きしたいなと思っていたのですが、先生からはトレーニング的観点からの回答がありました(*^.^*) とりあえず今はそれを実践してみてるのですが、とてもうまくいっていて、、、フセちゃうことがなくなった気がします! (痛みについては、整体の施術で快方しているって思ってもいいみたい!)

ハーネスに変えたこともよかったのかもしれません。

 

0L3A5799.jpg

 

先日は小梅のアンヨで片道30分ってところにある松ぼっくりの落ちてる広場まで往復で歩いてきました(^^) 去年の今頃はよく来ていた場所です。 なかなかこの辺りには犬の入れる公園がないので… 貴重な広場です。 広場ではロングリードでタマゴちゃん遊びもできました! 久しぶりに思いっきり走れたので、とっても喜んでいました〜☆

 

+++

 

そして。 2週間ごとの治療のため、昨日は3回目の治療を受けてきました。

回復したようにも見えていましたが、やはり専門医から見れば、まだ完璧な状態ではないようです。 先生から犬の正常な足のカタチ(位置)を教えてもらいましたので、今後はよく観察して、異常な足の動きに気づいてやれるようになりたいと思います。

次は1ヶ月半くらい様子をみてもいいそうです(^▽^)/

なにはともあれ、もう激痛を感じるような状態ではないようなので、よかったで〜す。

 

0L3A5877.jpg

 

これからも毎日時間をかけてお散歩して、筋トレさせていこうと思います♪

 

(※画像は以前撮ったものを使用しています)

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 10:52 | Koume(7歳) | comments(2) | trackbacks(0) |
ハンドセラピー(整体)通ってます

_IGP6340.jpg

(※画像は最近の元気な時。ネムネムとろりんなお顔してます!)

 

10月下旬だったかな… 歯の治療を受けた2週間後くらいのこと。 

小梅が立ち上がることができなくなってしまったことがありました。

ベッドから全く起き上がれないというかんじ。

食事を与えても食べる気配なし。

チッチもできないくらいで、もちろん歩行も無理。手で支えて立たせても、すぐヘナヘナヘナ〜っと丸まって動けなくなってしまいました。

 

かかりつけの獣医さんは、小梅からのコトバをしっかり理解してくれる本当に信頼できる先生。いつものようにあちこち身体に触れながら、小梅からのシグナルを察知、すぐに原因が判明しました。

 

_IGP6339.jpg

(※画像は最近の元気な時のものです!)

 

左後ろ足の膝が元々外れやすくなっていて、自力で戻しちゃうクセがありまして…

膝が内側に巻き込まれる。(痛みをかばうため?) →腰が捻れる。 →腰まわりの筋が痛む。 →腹膜が緊張し痛む。 →肩が凝る。 →首が捻れる… とかとか。(用語が覚えられなかったので自分流に簡単な話に置き換えちゃってます) つまり左後ろ足の痛みから始まり、気づかずに放っていたので、順番に上方へと痛みのスパイラルにハマってしまったと考えられるそうです。小梅が起き上がれないほどの痛みになって、ようやく飼い主が気づいたという今回。(もちろん、念のためにレントゲンも撮りましたが、骨などには異常なく、やっぱり他に考えられる要素もありませんでした)

 

そういえば、1週間前くらいから、またまたお散歩途中でフセしちゃうことが続いてましたっけ。妙にパパにくっついてることが多くなってましたっけ。 ←これらが小梅からの変調シグナル(コトバ)だったのでしょう。 

 

その場で1回目の施術してもらい、すぐに歩けるようになりました。帰りは小梅も足取り軽くお散歩して帰れました☆ お薬などは全く必要なくて、先生の手だけで治してしまうのが不思議かもしれませんが… 効果はめっちゃ感じています!!

今は2週間ごとに状態を診てもらうため、通っています。

 

_IGP6343.jpg

 

2回目の施術では、腰や腹膜の筋はとてもいい状態でしたが、首に捻れが残っていました。これにはなんとなく思い当たる事がありました。お散歩途中にリードがピンと張ることがよくあり、首輪にテンションがかかってしまうんです。車や自転車を避ける際とか、小梅が急に立ち止まったときとか。そんなときに痛めてしまうのかもしれません。しばらくハーネスに変えて様子みてみようと思います。(ただし、先生曰く、ハーネスの場合は肩が凝りやすくなるそうです、なるべく前足が動きやすいものを…とのことでした)

 

次は11月中旬に診てもらう予定で、2回目の施術から1週間経過した今のところ、とても順調で良さげな小梅です(^^)

 

そういえば今までにも何度か先生に「膝が外れやすくて、自力で戻しちゃうクセがある」って聞いていながら… 「パテラ」という言葉もブログなどでよく見かけていて知っていたのですが…

「膝=パテラ」だと思い及ばず。パテラにならないように注意しなきゃね!と思ってはいましたが、小梅がそのパテラだという自覚がパパにもママにも全くありませんでした(汗)

2013年の副じん帯の怪我での時点でパテラだったのでしょうね。

なんともマヌケなお話です(ノ◇≦。)  

 

 

【過去の関連する症状まとめ】

2013年3月、左後ろ足の副じん帯損傷。2ヶ月痛み止め薬服用、サークルで安静。

2014年4月、右腰・左肩(インナーマッスル)筋肉痛める。ハンドセラピー1回、週間消炎鎮痛剤服用。

2016年3月、腰捻挫。ハンドセラピー2回通院。

2016年6月、自転車転倒事故。 左目打撲、首捻挫。10日間ヒアルロン酸点眼。ハンドセラピー2回通院。 後に、左上前臼歯2番目、動揺あり。

2016年8月、背中真ん中あたりの筋を痛める。3日間消炎鎮痛剤。

2016年10月、腰、腹膜、肩、首痛める。 (←今、ココ)

 

※ちょこっと覚書き

元々の膝が悪いということから、ちょっとした動きがしにくくなっているのかも。お散歩中のリードショックのあと歩けなくなるのとか。6月の自転車転倒事故のときも受け身ができずにもろに顔面を打ってしまった…のとか。車や自転車、人を避けることも、とっさの動作も、小梅には難しいことなんだと理解し、早めに安全な場所へ促す or 抱き上げるなどで対処しようと思います。動作をアシストするためにも、今後は筋肉を鍛えることが必要となりそうです。

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 10:20 | 病院 | comments(4) | trackbacks(0) |
尿結晶(定期検査)の記録

_IGP6315.jpg

 

11月2日、定期的に受けてる尿検査しました。 

結果は、PH6.0 結晶マイナス。

問題なし!

 

_IGP6312.jpg

 

でもこれから乾燥する季節。 

水分摂取量が減る傾向にあるので、尿の回数や量を気にするようにして、体外への排出が足りてないことがないようにしなくちゃ!です。 順調なので、この体調を持続できますように〜☆

次の検査はまた半年後くらいの予定(^^)

 

【尿結晶検査記録】

2016年

11/02     PH 6.0      結晶 ー  良好!

03/13     PH 5.5      結晶 ー

01/22     PH 7.0      結晶 + (9.4/hpf400・シュウ酸Ca)  <2.5kg> 

===============

2015年

06/03  PH 7.0      結晶 + (1.6/hpf400・シュウ酸Ca)  <2.55kg> 

===============
2014年

08/30      PH 6.5      結晶 + (0.2/hpf400・シュウ酸Ca)  <2.5kg> 

03/05  PH 6.0  結晶 + (7/hpf400・シュウ酸Ca)  <2.5kg>


===============
2013年
06/19  PH 5.5  結晶 −   <2.5kg> 

===============
2012年
06/10  PH 7.0  結晶 −   <2.35kg>

===============
2011年
09/19  PH 6.5  結晶 −   <2.55kg>
07/01  PH 7.5  結晶 −   <2.36kg>
04/20  PH 7.5  結晶 − 
02/20  PH 6.0  結晶 ++ (6.2/hpf400・シュウ酸Ca)  
02/11  PH 7.0  結晶 ++ (10.2/hpf400・シュウ酸Ca)


===============
2010年
11/24  PH 6.0  結晶 − 
08/28  PH 5.5  結晶 ++ (14.8/hpf400・シュウ酸Ca)  <2.5kg> 
07/31  PH 6.0  結晶 +  (11.6/hpf400・シュウ酸Ca) 
07/25  PH 9.0  結晶 +++(37/hpf400・三燐酸・燐酸アンモニウムマグネシウム)  <2.4kg>
07/04  PH 6.5  結晶 +++(15/hpf400・シュウ酸Ca)  <2.5kg> ※血尿の症状あり

 

※PH正常値は、5.5〜7.5  

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 11:17 | 病院 | comments(0) | trackbacks(0) |
近所の秋を見に

こんばんは。小梅パパです。

 

小梅家地方も朝晩は冷え込むようになり、紅葉も少しですが見ることができるようになってきました。

(昨日、お散歩で訪れた公園で)

 

 

全体的にはまだまだですが、木によって いい具合に葉が色づいているものもありました。

 

+++

 

今日は縁側のペンキ塗りをしたので疲れました。

古いペンキを剥がす作業で一苦労。

お昼過ぎからの作業だったので暗くなる前に終わるか心配でしたが、ママの手も借りて なんとか3時過ぎに無事終了。

本当は午前中から始めればよいのですがね。

 

平日は早起きだけど、休日はのんびりの我が家。

昨日も寝坊というほどではないのですが、公園に行くのも太陽が高い位置にある時間になってしまい

写真がコントラストの高いものになっちゃうのがね〜。

 

芝生と落ち葉が大好きな原村に似てて それっぽい感じに。

 

この日もレンズはCONTAX Planar 85mm f1.4 。

ピントの山が掴みにくく、油断するとピンボケを連発。手持ちで光学ファインダー、開放で犬撮りはけっこう大変です(汗)。そして逆光にはめっぽう弱いので太陽の位置に気を使わなければフレアやゴーストが出てしまう始末。とても悩ましいレンズです。

ただ、開放付近での像の柔らかさや発色の良さは他のレンズにはないものがあり、ピントがバシッと決まった時はイメージ以上のものとなります。暴れ馬を乗りこなした感じですかね。

 

 

今年の秋はどこにも行けなかったけれど、地元でしっかり秋を感じてきました。

 

みなさんのお住いのエリアでは秋の深まり具合、いかがでしょうか?

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 21:26 | パパの部屋(camera) | comments(0) | trackbacks(0) |
10月のお庭

_IGP6226.jpg

 

庭シリーズも10月になりました(^^)

いつまで続くかな… でも自分自身への覚書きとして、なるべく記録しておこうと思ってます!

 

_IGP6162.jpg

 

花壇でグランドカバーにしているグレコマのこと。

たったの一株が、もりもりと花壇全面を華やかに埋め尽くしてくれました。 夏の間も変わらず、班入りの薄グリーン色で庭を明るくしてくれ、重宝しましたよ☆ お花は咲かないみたいですね。 これからの季節、他の新しい芽を育てるためにも土の部分が見えるように、グレコマを部分的に一掃してみました。 グレコマはちょっとやそっとじゃ消えたりしないみたいなので、またすぐ復活してくれることでしょう。

 

_IGP6175.jpg

 

というわけで、今は土色が濃くなって淋しい花壇になってます。 でもね、よ〜く観察してみると、さっそく新しい芽があちこちで発芽しているんです! (去年のこぼれ種より♪)

 

 

 

どれが何の花になるのか、ワクワク楽しみですよ(^^) 雑草かもしれませんが(爆)

 

_IGP6173.jpg

 

マトリカリア↑、少しだけ株が大きくなった気がします。 もっとこんもりになるといいなっ

 

去年、屋根からの落雪が花壇に直撃することがわかったので、今年は新しく苗を植えることはしないでおこうと思ってます! お花は全て鉢植えにして、雪の時には移動できるようにしてみようかと!!

 

_IGP6276.jpg

 

園芸ショップでパンジーやビオラなどの苗がたくさん出てきたので、春用にいくつか購入しました。 安価なビオラばかりですが♪ 今は玄関前に数種類並べて飾ってるので、お花屋さんみたいで気に入ってます(^^)

 

_IGP6271.jpg _IGP6272.jpg 

 

「こうめももか」という、(我が家的にはかわいいと感じるような!)名前のビオラがあるんですよ〜☆ 入荷しましたと聞きつけ、駆けつけました。 が、いろいろ混ざってしまっていて、どれが本命の「こうめももか」なのかわからない状態で売られていました(汗) 似たような雰囲気の色をチョイスして、このうちのどれかが「こうめももか」だと信じることにします(爆)

 

たぶん、寄せ植えに使ったビオラ↓が「こうめももか」なんじゃないかなと思ってます。

 

_IGP6274.jpg

 

この寄せ植えには、ビオラの他に、ネメシアメーテル(チョコレートムース)とカロケファルス(シルバーブッシュ)を一緒に組み合わせてみました。 スモーキーピンク色の小さなお花で、美味しそうなネーミングに惹かれて連れ帰ったネメシアは、植え付けてすぐに花が消えてしまったんですけど(汗) 大丈夫なのかな? ブリキ缶で寄せ植えにしてみたかったので、シルバーブッシュを取り入れて大人かわいらしい雰囲気を狙ってみましたよ〜☆

 

チューリップなどの球根を中に仕掛けてもよかったのですが、去年いくつか成功しなかった(水切れが原因)ので、、、止めました。 そのうち気が変わるかもしれませんが(笑) ちなみに去年の掘り起こした球根は花壇に適当に埋めてあるので、育つか消えるか… あまり期待せずに放っておきます(*^.^*)

 

_IGP6270.jpg

 

スィートアリッサム。 色とりどりのミックスタイプにしてみました。 今年のわたしの気分は、どうやらピンク系になっていて、ピンクのお花にばかり目がいっているようです(^^)

 

_IGP6200.jpg

 

今、コスモスも少しだけ咲いてます。 種まきした分は全滅。 発芽するとたちまちムシに食べられてしまって、結局全然育ちませんでした。 これは苗の状態で買ってきたものです。 この場所の陽当たりもいいせいか、意外と長いこと咲いてくれてます! 一時、うどんこ病にやられかけましたが、白くなってる葉をむしり取って感染が広がらないようにしてなんとか持ちこたえてます。

その奥にあるのは、食用の大葉。 10月だというのに、まだこんなにもりもり茂ってるの! ちょっとびっくりで〜す。

 

夏の間に咲いてくれると思ってたのに全然咲かなかったアメリカンブルー。

 

_IGP6190.jpg

 

今になって、ちらほら咲いたりしています。

これは乾燥気味のほうがよく咲くそうなのですが、すぐ葉がシナシナになってしまったりで、どうも水加減が難しいと思いました。

でもあの小さかったポット株が、ここまで大きくなりました。 すごいな〜

 

_IGP6169.jpg

 

あとは… 我が家の高麗芝のほうは徐々に枯れてきていて、今年はもう終わりのようです。 冬でも青々としている芝は、西洋芝だそうです。 寒くなってきた10月中旬にはお礼肥&刈り止めしました。 気づくのが遅かったのですが、ハゲハゲになってしまったときには、「目土入れ」といって土を上からかぶせていればランナーが伸びて芝がこんもりしてくるみたいです。 10月になってから思いついて土をまいたのですが、これはちょいと遅かったようです。 新芽が出てくる来春に期待しましょう。

 

そうそう、キンモクセイ。 10月になって、なんとニ番花が咲いていました! 知らずに9月に剪定してしまい… カットしてなければもっとたくさん香っていたのかな〜とちょっと残念でした。 来年は剪定する時期をもう少し後にずらしましょう!

 

_IGP6262.jpg

 

以上、10月の庭でした。

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 17:40 | おうち と お庭 | comments(2) | trackbacks(0) |
お外が気になる小梅たん!

_IGP6244.jpg

 

家で過ごしていても、お外を見たがります。

小梅にはカーテンに潜って向こう側に入って見るって知恵がないので、カーテンの裾をクリップで留めたままにしています(笑)

外にいる人から部屋の中が丸見えにならない、ギリギリの高さで!

 

_IGP6236.jpg

 

日向が好きなのか、お外の音が気になるのか… まるで見張り番してるようですね(^^)

 

 

そうだ〜、以前の住まいで使っていたブラインドが押し入れに仕舞ってあったっけ。

サイズがぴったりとはいかないけど、部分的に取り付けてみようかな!

 

_IGP6264.jpg

 

ブラインドなら明かりも取れるし、目隠しにもなる。 下側だけまくり上げておくこともできるもんねっ 取付け、なんだか難しそうだったので、休みの日にパパにやってもらいました!!

 

 

すっきりとして、お部屋も落ち着く雰囲気になりました。

よかったね、小梅たん!

 

+++

 

※10/26深夜〜10/31の期間、テンプレートの変更に伴い、スマホ版からのコメントを受け付けられない状態になっているとの報告を受けました。原因がわかりませんでしたので、スマホ版のみ以前使用していたテンプレートに戻してみました。

ご迷惑お掛けし申し訳ありませんでした<(_ _)>

なお、PC版についてはトラブルない様子です。また、携帯版は今回変更しておりません。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
| 14:52 | Koume(7歳) | comments(0) | trackbacks(0) |

CALENDAR

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2016 >>

SELECTED ENTRIES

RECENT COMMENT

PROFILE

profilephoto

CATEGORIES

ARCHIVES

ランキング

MOBILE

qrcode

SEARCH

「わんこと旅行シリーズ」
目次ページです↓↓↓

「ブログ村ランキング」
PVアクセスランキング にほんブログ村

Instagram